世界中スポーツ推進

柔道の阿部兄妹がTVのインタビューに答えていた。

妹の阿部詩さん。
現在24歳の若さにして、「柔軟性を持った人間に成長したい」と言った。

ハッとして思ったことがいくつか…
1. 私が24歳の時、そんなこと言えただろうか?
2. ブルースリーの『ドラゴン怒りの鉄拳』という映画の中で、「武道は人と闘うためにあるのではない。自分を磨くためにある」というセリフ(記憶ではそのような文言でした)。

最初の件。
ずいぶんお爺さんに近付いてきた私は、果たして柔軟性を持った人間に近いのか?
これは参った。
誰ともこの話をしてないが、既に恥ずかしい。。。

次の件。
スポーツの中で、闘って頂点に立つという前に、そのような意識を持ちながら日々精進している競技は、武道以外にあるのか?
後付けならあると思われるが、まず自分と向き合うためだと言い切る。すごい。
すごいのは、この自分に向けられた視線の目的は、自分の幸福のためではないという事だ。
人を傷つけないとか、人を守るとか、そのようなことのために自分を磨くのである。

ストレスの多い現代。
自分が楽になるために、自分へのご褒美、自分が、自分が…と、意味が少し違う。

また、卓球の早田ひなさんが接戦を制して銅メダルに。
この銅メダルが決まる瞬間の映像が、ニュースで流れる。
決まった瞬間、早田ひなさんはしゃがみこんで、涙を流す。
たったこの数秒の映像を見ただけで、私も涙を流す。
早田さんの苦労や手の痛みなど何も考えてないし、そしてわからないのに、人が涙を流しているのを見るだけで、涙がでる。

本来、人にはこの私のような感情が備わっていて、考える前に感情が同期する気がする。
そして、この同期は幸福な方面にだけに反応するようだ。
例えばニュースの映像で誰かが怒鳴っていても、同じように怒鳴りたくならない。
しかし理不尽に動物を虐待する人を見ると、怒りが沸く。許せん!仲良くしてあげて。

こういうことは平和ボケと言われることなのかもしれないとも思う。
なぜなら、こんなに文明が発展した今この瞬間にも、世界で戦争やら紛争やら起きている。
人が無差別に人を傷つけるなんて。

そこへ行きつく方程式が理解できない。

このオリンピックを境に、スポーツは、「その根底に人を大切にする気持ちがあってこそ」だと思う気持ちが強くなった。スポーツマンは是非そうであってほしい。

そうだ、ウチのカミさんも、何かスポーツに打ち込んでくれないかなぁ…w